私事
気になっている事
CABALを起動してログイン画面になるとグラボ?からキーンという音が鳴る。
耳が痛いんだけれどなんなんだろうかこれは。その後鯖選択画面に入ると消える。
HD4670の時はこんなことなかったんだけどHD5670に変えたら鳴り始めた。うーむ。
CABAL
ついさっきボルケ5週したらラピオブ2sが二個も出た。嬉しいんだけどなんというかこう…今までまったく出た事がなかったのがこう連続で出るとこれまでのはなんだったんだと言う気にならなくもない。必殺という文字が頭についてればもっと飛び跳ねられるんだろうけども
SC2
1.13パッチきました。が、変更はトールの挙動修正のみかな。
現状最速ローチRを返す手段の乏しいPの冬はまだまだ続きそうです。Tも今つらそうだしなー。それまでZが弱い弱い言われ続けていたのに今では最強種族に強く推したいようになってしまった。パッチZとか言われてる人らまでいるくらいで1vやってても明らかにZ増えてるしむーん
まぁ文句言ってる暇があったらセントリーFF使いこなせって話なんですが
Pの明日はどっちだ
CABALを起動してログイン画面になるとグラボ?からキーンという音が鳴る。
耳が痛いんだけれどなんなんだろうかこれは。その後鯖選択画面に入ると消える。
HD4670の時はこんなことなかったんだけどHD5670に変えたら鳴り始めた。うーむ。
CABAL
ついさっきボルケ5週したらラピオブ2sが二個も出た。嬉しいんだけどなんというかこう…今までまったく出た事がなかったのがこう連続で出るとこれまでのはなんだったんだと言う気にならなくもない。必殺という文字が頭についてればもっと飛び跳ねられるんだろうけども
SC2
1.13パッチきました。が、変更はトールの挙動修正のみかな。
現状最速ローチRを返す手段の乏しいPの冬はまだまだ続きそうです。Tも今つらそうだしなー。それまでZが弱い弱い言われ続けていたのに今では最強種族に強く推したいようになってしまった。パッチZとか言われてる人らまでいるくらいで1vやってても明らかにZ増えてるしむーん
まぁ文句言ってる暇があったらセントリーFF使いこなせって話なんですが
Pの明日はどっちだ
スポンサーサイト
テーマ : CABAL ONLINE
ジャンル : オンラインゲーム
コメントの投稿
No title
オレもログイン画面でグラボから音が出てる症状がでてると思ってたけど
実はスピーカーから音が鳴ってた
全画面のときは何故か鳴らない
ウィンドウモードでサイズ弄ると音が変わるっていう
よくわからんね
実はスピーカーから音が鳴ってた
全画面のときは何故か鳴らない
ウィンドウモードでサイズ弄ると音が変わるっていう
よくわからんね
何かと素晴らしいですね。
カバルで遊びはじめて間もないんですが、トイレなど
一時退席を余儀なくされる時ってありますよね。
そこで、ちょっと調べてみましたが、ばっちり代わってくれるらしいです。
その代名詞的な存在がオートマウスで、動きがぎこちなくないから、
運営さんに怪しまれることもないって聞いたんですけどね。
これって本当ですかね。騙されたつもりで試してみるのはいけないでしょうね。
体験のある方からのお一言を待ってますね。
一時退席を余儀なくされる時ってありますよね。
そこで、ちょっと調べてみましたが、ばっちり代わってくれるらしいです。
その代名詞的な存在がオートマウスで、動きがぎこちなくないから、
運営さんに怪しまれることもないって聞いたんですけどね。
これって本当ですかね。騙されたつもりで試してみるのはいけないでしょうね。
体験のある方からのお一言を待ってますね。
No title
>でーやさん
スピーカーだったのね…
試しにサイズ変更なしにしてみたけどやっぱりダメでした´; 。 ;`
スピーカーだったのね…
試しにサイズ変更なしにしてみたけどやっぱりダメでした´; 。 ;`